2023
-
第12回日本がんリハビリテーション研究会
-
摂食嚥下リハビリテーションのキホン
-
『吃音のある子どもの治療エビデンスと心理支援の展開』
-
北海道訪問リハビリテーション実務者研修会
-
認知症ライフパートナー認定試験
-
NO LIMIT, YOUR LIFE
-
地域リハビリテーション研修会 基本編
-
2023年度 言語聴覚の日 記念講演会
-
兵庫医大リハビリテーション医学講座主催 オンラインセミナー
-
令和 5 年度発達支援関係職員専門研修 「小児リハビリテーション研修会」のお知らせ
-
日本離床学会主催 教育講座
-
第 28 回認知神経科学会学術集会 会期後参加登録・オンデマンド配信のご案内
-
STのためのゼロから学ぶ姿勢制御ー臨床での考え方ー
-
ことばに遅れのある子どもの評価
-
症例から学ぶ摂食・嚥下リハビリテーション
-
第 22 回発達性ディスレクシア研究会
-
誤嚥性肺炎をZeroに、最後まで口から食べるために ~完全側臥位法~
-
第2回 札幌緑花会 緑ヶ丘療育園 摂食嚥下勉強会
-
⾏動分析学を使って選ばれる障害児通所⽀援事業所へ
-
言語聴覚療法技術セミナー
-
【対面開催】2023年度 北海道言語聴覚士会主催 小児領域研修会「小児の構音障害の評価と治療」(生涯学習プログラムポイント取得対象研修会)
-
【終了しました】【WEB開催】2023年度 北海道言語聴覚士会主催 第1回 基礎講座
-
第29回摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会
-
STのための徒手療法セミナー
-
一般社団法人日本物理療法学会 嚥下障害に対する物理療法 認定基礎セミナー
-
発声発語障害の評価
-
子どもファーストのコミュニケーション支援とICT活用
-
「ST評価とコミュニケーション技法」
-
間接法による吃音訓練法 オンライン研修会(基礎編)
-
こどもの口腔機能と専門的支援